NEWS

詳細記事

サイディング外壁のお家にお住まいの方!コーキングの重要性をご存知ですか?

2022/08/19スタッフブログ

皆さんこんにちは。
長野県松本市の外壁・屋根塗装専門店の三和テクノ株式会社です。

皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
お盆が過ぎ、お仕事が始まった方も多いでしょう。少し気温は下がって過ごしやすくなる日もありますが、まだまだ気は抜けません。熱中症対策はしっかり行いましょう!

さて、今日は「コーキング」についてお話ししたいと思います。
皆さんは「コーキング」をご存知ですか?シーリングとも言いますが、主にサイディングパネルの目地のことを指します。窓サッシや、ALC外壁の隙間にも使用されています。

コーキングも外壁や屋根と同様、紫外線や雨風の影響を受け日々劣化し、色褪せやひび割れを起こします。小さな部位なのであまり目立ちませんが、コーキングの劣化を放置すると、お家の内部にまで影響を及ぼし腐食や雨漏りを発生させる原因となります。

外壁や屋根と同じように定期的にメンテナンスが必要なんです。

IMG_5245.JPG
このように、コーキングにひび割れ、亀裂が入っている場合は要注意です。こちらのコーキングはすでに中のボンドブレーカーまで露出してしまっています。この隙間から雨水が入り込んで内部を腐食させたり雨漏りを発生させたりする可能性があります。

IMG_6500.JPG
こちらの写真はコーキングが断裂し、完全にコーキングの機能を失ってしまっています。
コーキングは本来、外壁の伸び縮みに追従するために打ち込まれているのですが、この写真ではコーキングの意味を成していません・・・。


◆コーキングの補修方法◆
上の写真のようになってしまったコーキングは打ち替えの補修が必要です。
また、劣化が色褪せ程度で済んでいるコーキングは増し打ちといって、既存のコーキングの上に新しいコーキングを重ねる方法で補修を行います。

①まずは既存のコーキングをカッターなどで撤去します。(打ち替えの場合のみ)
ボンドブレーカーまで劣化している場合、ボンドブレーカーを先に張り替えます。
②目地の隙間に綺麗にコーキングを打ち込めるように、まわりをマスキングテープで養生します。
③コーキングを密着しやすくするために打ち込む部分に「プライマー」を塗ります。
④プライマーが完全に乾燥したら、コーキングを打ち込みます。
⑤打ち込んだコーキングを平らに均していきます。(均等にいきわたらせるためと、美観のため)
⑥養生を外したら補修完了です。

▼▼塗装工事を行う際のコーキングに関する注意▼▼
・打ち替えの必要がないのに打ち替えにしている業者がいます。色褪せ程度であれば既存のコーキングを撤去する必要はありません。撤去してしまえばその分費用も高額になります。適格な提案ができる業者を選びましょう。
・コーキングの奥のボンドブレーカーの劣化をそのままにして張り替えを行わずコーキングする業者も多いです。作業の様子を動画や写真で見せてもらって確認すると良いでしょう。
・稀ですが、コーキング材を混ぜ施工する業者も存在します。コーキング材を混ぜてしまうと施工後に気泡が発生する可能性があり、こうなってしまうとコーキングの機能を果たせません。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
コーキング部分の劣化はあまり目につかず気づきにくいですが、ご自身で確認したり定期的な点検を行いメンテナンスをしていきましょう。
定期的にメンテナンスを行うことで、お家の寿命を延ばすことに繋がります。